子どもたちの未来にカジノあかん! カジノよりコロナ対策を! 不幸もたらすカジノあかん!  カジノよりコロナ対策を! 子どもたちの未来にカジノあかん! カジノよりコロナ対策を! 不幸もたらすカジノあかん! カジノよりコロナ対策を! 子どもたちの未来にカジノあかん! カジノよりコロナ対策を! 不幸もたらすカジノあかん!  カジノよりコロナ対策を!

トピックス

維新の横暴・独裁に声を挙げよう! 6・2(金)昼・大阪市役所前へ

[2023.5.31]-トピックス

維新の横暴・独裁に声を挙げよう!

6・2(金)昼・大阪市役所前へ

維新の横暴・独裁に声を挙げよう! 6・2(金)昼・大阪市役所前へ

「大阪市をよくする会」機関紙 第460号 2023年5月

[2023.5.30]-トピックス発行物・宣伝物

[1面]

知ってます? 市会議員を11人も減らす!
 維新の会は4月の市会議員選挙で議席の過半数を獲得し、いきなり14%もの大幅な議員定数の削減を提案、市民への周知・説明もなく、議論もせずに6月9日の本会議で強行しようとしています。市議会での「令和7年の国勢調査に基づき検討する」との議会全会派の合意すら無視する維新の暴挙です。

 

「身を切る改革」は「命を切る改革」
大阪市の議員定数は他の政令市と比べ多くない
民意の切り捨て、チェック機能の形骸化

 

[2面]

ムダを切るなら カジノに788億円、458億円

 

議員削減の365倍788億円も投入するカジノ用地の土壌改良費
淀川左岸線二期工事 当初予算の2.5倍・2,957億円に
 大阪市の追加負担(約468億円)は、議員削減の217倍
“民意"を切る定数削減の次は公共つぶしに

 

[PDF]「大阪市をよくする会」機関紙 第460号 2023年5月

記録動画「緊急企画!!大阪市議会の定数削減をストップさせようシンポジウム」

[2023.5.22]-トピックス市民の要求と運動大阪都構想注目のニュース

 民主法律協会と大阪市をよくする会は、大阪市議会の議員定数の削減に断固として反対するとともに、これを阻止するために、緊急にシンポジウムを開催しました。
○5月20日(土)18時 大阪グリーン会館
○シンポジスト
*山中智子さん(日本共産党大阪市会議員)
*西川大史さん(民法協・弁護士)
*柏原誠さん(大阪経済大学准教授)
*大口耕吉郎さん(大生連会長)

【5月20日】緊急企画!!大阪市議会の定数削減をストップさせようシンポジウム

[2023.5.15]-トピックス

5月18日 大阪市会開会日行動(宣伝・集会・パレード)の開催(案内)

[2023.5.11]-トピックス

トピックス一覧はこちら >>