市民の要求と運動

大阪都構想

秋の市政検証集会(10月1日)

維新の巨大開発事業の問題点と市民運動の方向
講師 中山 徹さん(奈良女子大名誉教授/自治体問題研究所理事長)
○とき 10月1日(水)18:30~20:30
○ところ 大阪グリーン会館2階

◆参考 大阪市における都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域大阪市HP)


◆Zoom情報:https://us06web.zoom.us/j/87316743558?pwd=ll7arVqawSJoGsJogLyp4G9BGvClZA.1
ミーティング ID: 873 1674 3558 パスコード: 074769
(Zoom画面に、お名前と所属団体または地域を表示してください)

[PDF] 秋の市政検証集会案内(上の画像と同じ)

公共と元気を取りもどそう-市政検証集会(9月10日)

各団体からの実態や報告

 

00:27
①「大阪市の教育の現状」 宮城登 さん
 (大阪市をよくする会常任幹事、大阪市学校園教職員組合委員長)

 

8:51
②「全国一高い介護保険料」 藤原一郎 さん
 (常任幹事、中央区よくする会)

 

17:37
③「生活保護行政での変化」 大口 耕吉郎 さん
 (常任幹事、全大阪生活と健康を守る会連合会会長)

 

28:01
④「新・市政改革プランについて」 中山 直和 さん
 (大阪市をよくする会事務局次長)

 

講演
39:40
 「本来自治体はどうあるべきか~大阪市の財政運営から考える」
  森 裕之 立命館大学教授

記録動画「緊急企画!!大阪市議会の定数削減をストップさせようシンポジウム」

 民主法律協会と大阪市をよくする会は、大阪市議会の議員定数の削減に断固として反対するとともに、これを阻止するために、緊急にシンポジウムを開催しました。
○5月20日(土)18時 大阪グリーン会館
○シンポジスト
*山中智子さん(日本共産党大阪市会議員)
*西川大史さん(民法協・弁護士)
*柏原誠さん(大阪経済大学准教授)
*大口耕吉郎さん(大生連会長)