大阪市をよくする会

大阪の教育はどうあるべきか

 

 大阪市をよくする会は、2025年4月24日に「大阪の教育はどうあるべきか」をテーマにした学習会を開催しました。
 下記のプログラムに「発言開始の時間」を記載していますので、どなたからでも視聴いただけます。
0:00 《司会&開会あいさつ》 中山直和 大阪市をよくする会 事務局長
 《大阪の教育現場・問題の実態の報告》
7:15 ① 高校授業料無償化と教育現場の実態について(大私教幼小中高校専門学校部 書記次長 岩井 繁和さん)
17:55 ② 教員を増やさない維新教育・教員不足のカラクリ (大阪市教委員長 宮城登さん)
26:53  《講演》 山本由美 和光大学名誉教授
「教育はどうあるべきか―大阪の教育の問題点と アメリカ・シカゴのとりくみ」
1:23:37 《行動の呼びかけ》